「高速バス」をご利用の場合
なんばOCAT、大阪梅田、神戸三宮の各BTから乗車、智頭福原バス停下車
こちらも早いぞ。二時間チョイで到着だ。片道2500円~2800円程度。
旅好きな方や若者には嬉しいリーズナブルコースだ。
高速バスは予約してくださいね。
しかーあし智頭福原停留所で降りてからが問題なのだ。
なんせ智頭福原高速バス停留所からは智頭町中心部まで約11km。
八河谷集落までは約20Kmもあるのだ。
一番近い智頭急行在来線山郷駅までも1.5kmはあるし、山郷駅にはレンタカー
もレンタサイクルもないのだ。
地元の方はお迎えにきてもらえばいいとして、ふらっと訪れた旅人にとってこ
の立地条件は厳しい。
さあてどうする?一つ一つ方法を見ていこう。
①智頭駅前に営業所がある日交タクシーを利用する
迎えにきてもらったら、高くつくのでは?
心配御無用!!智頭駅前から智頭福原までのお迎え代金は無料。
・智頭福原から智頭駅前までは「乗合タクシーで一人1000円」
*要予約です。*前日までに予約すれば一人しかいなくても来てくれます。
・智頭福原から智頭駅前までは友達4名で乗車の場合、メーター走行がお得。
4名だと一人700円くらい。
*要予約です。
・智頭福原バス停から八河谷までは片道約3,000円くらい。
*要予約です。
☆予約お問い合わせは日交タクシー(鳥タク)さんへ
(tel0858-75-0077)
☆高速バス三宮⇔智頭福原⇔智頭駅前(鳥タクコース実践編)☆
12月15日鳥取県イケメンなでしこ養成セミナーを主催するため、講師2名と自分を含めスタッフ2名の4名で、神戸三宮から智頭福原コースを実践。
チケットを予約の上、予約Noを告げると、三宮バスターミナルチケットカウンターのお姉さんが、「4名往復なら回数券利用の方がお安いですよ」と教えてくれる。とても親切だ。
3列の余裕あるシートでリラックスしながら、三宮からあっという間に三田西IC経由で中国縦貫へ。
安富パーキングで10分休憩。
同僚スタッフが肉まんを食べるくらいの時間はある(笑)
三宮から2時間かからずに、智頭福原停留所に到着。
(自家用車で百うん十Kmで飛ばしても結局大差ないやん。みなさん急がず騒がず、安全運転でゆっくり景色を楽しんでね。)
鳥取方面は鳥取道本線沿いの停留所で下車し、鳥取道沿いの歩道を鳥取方面に15秒(ふんではなく、びょうよ秒)程度歩いた場所にあるトンネルをくぐって、本線下を、智頭福原パーキングエリアに抜けるのだ。
鳥タクさんはトンネルの出口まで車を回して待っていてくれる。
智頭駅前からのお迎えは無料。
乗車してからメーターを倒してくれる。
ここからまっすぐ智頭駅前に向かえば約20分料金は2800円程度。
今回は途中恋が叶う駅智頭急行「恋山形駅」へ写真を撮りにいったので、
智頭福原から智頭駅前まで3040円かかりました。
でも4名で割れば750円強だもんね。
ここまで高速バスとタクシー代で約3340円。
リーズナブルだし時間も2時間30分かからない。
3~4名のグループで智頭を訪れるときはお薦めのコースだ。
予約は日交タクシー(鳥タク)さんへTel0858-75-0077
なお帰りは福原パーキングエリア内のバス停留所まで高速バスが進入してくれるので安心だ。バス停にはログハウス風待ち合い所がある。
②智頭町営すぎっ子バスを利用する。
平日5往復 土曜日2往復(要注意→日曜日休日は運休です)
智頭町すぎっ子バス停留所Map(時刻表には載っていない停留所があるのだ)
すぎっ子バスがあるとはいえ、地元の方向けで観光客のニーズには合わない。
だって日曜・休日は運行してないのだから。
しかし平日土曜なら観光にも使えるかも。そこで詳しくみてみよう。
・本谷線を使い智頭駅前へすぎっ子バスで向かう方法
平日に高速バスの到着時刻とすぎっ子バスの発車時刻が合いそうで
当日観光可能なのは以下の組み合わせくらいだろう。
三宮8:50発・智頭福原10:55着→智頭福原12:25分発(約1時間30分待ち)
梅田9:10発・智頭福原11:27着→智頭福原12:25分発(約1時間待ち)
三宮10:50(なんば10:00)発・智頭福原12:55着→智頭福原13:37分発
(約40分待ち)
梅田11:10発・智頭福原13:27分着→智頭福原13:37分発(10分待ち)
梅田13:10発・智頭福原15:27分着→智頭福原16:02分発(35分待ち)
☆この組み合わせの内最強の組み合わせは梅田11:10発の組み合わせだろう。
これなら高速バスから、すぎっ子バスに乗り換えて石谷家観光にもっとも近い
小学校前には13:55分には到着する。
ゆっくり石谷家や諏訪神社などを楽しんで、17:59分智頭駅前から本谷線で
智頭福原に18:39分到着で戻り、18:46分発の高速バスで21:03分には大阪梅田
に戻れるのだ。
梅田で朝食を楽しんでからおもむろに高速バスで智頭へ行き、翌日の勤務に
差し使えないよう21:03分には梅田に戻れる。しかもリーズナブル。
平日にお休み取れる方にはお薦めの隠れ旅コースだ。
ただし平日のみ。御注意を。また智頭福原18:39分到着便がすぎっ子バスの最
終なので、乗り遅れないように。
☆土曜日になると智頭福原発は12:55分発のワンチャンスしかない。
三宮8:50発・智頭福原10:55着
梅田9:10発・智頭福原11:27着
智頭福原12:25発しかないが、待つのが苦手な方は①の日光タクシーを
利用する。
もしくは智頭急行在来線と組み合わせるコースもあるぞ。智頭急行山郷駅
まで約25分歩いて11時53分発在来線普通列車でショッキングピンク恋の実
る駅「恋山形駅」を横目にみながら、智頭駅まで行く方法もある。
智頭駅到着は12時02分。山郷駅時刻表
智頭急在来線と組み合わせるコースなら、梅田11:10発・智頭福原13:27着
山郷14:16分発・智頭駅14:26分着も使えそうだ。
(*山郷駅の次が恋山形なのだ。恋人同士で恋山形駅で遊ぶという手もある。
恋山形駅時刻表 だいたい1時間に一本あるかないかだが、記念写真撮ったり
してるとあっと言う間に時は経つはず。)
・八河谷集落へすぎっ子バスで向かう方法
本谷線で郷原まで来て、道路挟んで斜め向かいにある芦津線郷原停留所から芦
津線に乗り換える。
芦津線郷原の時刻表がのっていないが、山形小学校の時刻から前後5分程度み
ていただけたらいいと思う。
Aコース)智頭福原から杉っ子バス本谷線で郷原まで行き、一旦下車して芦津
線郷原停留所から芦津線に乗り換え八河谷まで行く。
Bコース)智頭福原から山郷まで歩き(約25分)恋山形駅で下車し山形小学校
まで歩き(約20分)芦津線郷原から芦津線に乗り八河谷まで行く。
Cコース)とりあえず本谷線で智頭駅前まで来て、芦津線に乗り換え八河谷へ
向かう。
注)平日八河谷発バス最終便は18:36分発・智頭駅19:01分着だ。
その前が17:01分発・智頭駅17:27分着。当日中に高速バスで阪神間に戻りたい
方はこのバスに乗り、本谷線智頭駅前17:59分発・智頭福原18:39分着で18:46
分発梅田行き高速バスに乗る。
③ひたすら歩く
・智頭中心街まで約11km 2時間30分 歩くの好きな人向き
・八河谷集落まで約20km 4時間~5時間 健脚向き
途中コンビニとかないので、十分なご準備をしてください。
なお4月から12月初めまでは智頭町の有名な観光スポットみたき園が
営業しています。(営業時間は10時~16時くらい。要予約)
芦津線のバスルートから芦津の森方面へ約2km。
☆八河谷集落には宿泊する所がありません。
帰りの準備は周到に!
宿泊に関するお問い合わせは智頭町観光協会まで。
コメントをお書きください